北京市 2015.01

【概要】中華人民共和国の首都であり、政治の中心地であるとともに、世界遺産などの観光資源も豊富である。地下鉄・市バスなどの公共交通網が発達しているが、2,000万人の人口は既に容量オーバーである。中国人には自家用車で通勤するものも多く、朝晩の通勤ラッシュ時道路はどこまでも 渋滞が続く状況になる。空気汚染が深刻。風向きや季節も影響するが、特に酷い日は外出もままならない。


万里の長城

ユネスコの世界文化遺産に登録されており、2007年には新・世界七不思議にも選ばれた。中国には他にも長く連なった城壁、いわゆる長城は存在するが、万里の長城が規模的にも歴史的にも圧倒的に巨大なため、単に長城と言えば万里の長城のことを指す。現存する人工壁の延長は6,259.6km。


天安門広場,故宮

明清朝の旧王宮である歴史的建造物。「北京と瀋陽の明・清王朝皇宮」の一つとしてユネスコの世界文化遺産となっている。面積は 725,000m2 ある。故宮とは「古い宮殿、昔の宮殿」という意味で、現在は博物館(故宮博物院)になっている。天安門広場は、故宮天安門に隣接する広場。


頤和園



その他観光名所


周辺地図


日本のニュースでは報道されない中国の風景

日本のニュースでは、中国に関して悪いイメージの報道しか行われておらず、多くの方が中国に関して良い印象を持っておりません。そこで、まずは日本の方にニュースでは報道されない中国の一面を知って頂きたく、中国各地の写真レポートを作成致しました。このサイトが日中友好のきっかけになれば幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000